AGAの発症には、遺伝的な要因が深く関わっていることが知られています。そして、この遺伝的要因は、1型および2型5αリダクターゼの「活性の高さ」や、男性ホルモン「受容体の感受性」に、直接的な影響を与えています。つまり、あなたの薄毛が、どのようなパターンで進行するかは、ある程度、生まれ持った遺伝子によって、プログラムされている可能性があるのです。5αリダクターゼの活性は、人によって個人差が非常に大きいことが分かっています。父親や、母方の祖父が、典型的なM字型やO字型の薄毛であった場合、その子供や孫もまた、「2型5αリダクターゼ」の活性が、遺伝的に高い体質を受け継いでいる可能性が高いと考えられます。このような方は、若いうちから、前頭部や頭頂部の薄毛が進行しやすい傾向にあります。一方で、特に頭皮の皮脂が多く、顔も脂性肌である、といった体質の方。あるいは、家族に、特定の部位だけでなく、全体的に髪が薄くなるタイプの薄毛の人がいる場合。その方は、「1型5αリダ-クターゼ」の活性が、遺伝的に高い可能性があります。1型酵素は、皮脂腺に多く存在するため、その活性が高いと、皮脂の過剰分泌に繋がりやすいのです。さらに、AGAの発症には、もう一つの重要な遺伝的要因、「男性ホルモン受容体の感受性」が関わっています。たとえ、DHTの生成量が多くても、それを受け取る側の「受容体」の感度が低ければ、脱毛のシグナルは伝わりにくく、薄毛は進行しにくいです。逆に、DHTの生成量がそれほど多くなくても、受容体の感受性が非常に高ければ、わずかなDHTにも過敏に反応し、薄毛が急速に進行してしまいます。この受容体の感受性は、主に母親から受け継がれるX染色体上の遺伝子によって決まるとされています。このように、AGAの発症は、1型・2型5αリダクターゼの活性と、受容体の感受性という、複数の遺伝的なカードの組み合わせによって、その運命が大きく左右されます。しかし、悲観する必要はありません。現代のAGA治療は、これらの遺伝的な要因に、科学的に対抗するための、強力な武器を持っているのです。